クロスインデックスの通訳・翻訳コーディネーターの雑感
ビジネス・シーンでのイタリア語の同時通訳
[2012/11/01] イタリアのライフ・スタイルやピッツァ、パスタをはじめとするイタリアのカルチャーは、日本にも広く浸透が見られます。それにつれて単にイタリアの珍しい文物というだけでなく、イタリアの農産物や工業製品の輸入も増えており、かつてのイタリア語の同時通訳と言えば「芸術・文化」の分野が多かったものが、昨今はビジネス・シーンでの同時通訳が増えています。
それでもイタリアの工業製品は、日本市場にとってそのスペックや性能のみならず、そのデザイン・センスなども大きな魅力であることに変わりはないようですが。イタリア産業界からしても、日本の消費者は優良顧客ですので、そのビジネスのプロセスにイタリア語の同時通訳は欠かせません。クロスインデックスには、商取引分野の国際会議でもイタリア語の同時通訳をお請けするエキスパートが多数在籍しております。
- お気に入り登録リンク
- 同時通訳関連サービス